第10回みんなが繋がるホリスティック医療2
午後からはホリスティック医療について、そして私たちの活動趣旨を説明しながら、医師の
立場から、セラピストの立場からの声をいただきながら話を進めました。
ホリスティック医学とはどのような考え方で、その考えに基づいた医療とは・・・
▲私(石橋)が進行させていただきました
西洋医学、補完・代替医療、セラピスト、各種療法家がどう繋がっていくか・・・
医師の立場の三谷秀樹先生(みたに内科クリニック)、自然療法・植物療法家の立場で業界
の代表的地位にいらっしゃる林サオダ先生(一般社団法人バッチホリスティック研究会)に
登場していただきました。
このお二人は今から14年前に当会の活動を始めた時からの繋がりです。
▲それぞれの立場から・・・
そして、病院での診療と自由診療クリニック(すみれが丘ひだまりクリニック)の院長と
して活躍されている山本百合子先生にもご協力いただきました。
また同系列の西洋医療クリニック(すみれが丘そよかぜクリニック)の有馬潤一先生から
も声をいただきました。
▲山本百合子医師と有馬潤一医師
▲みんなで協力し合うことです
10回続けてこの場にこれだけの各専門家が集まってくれたことには感謝しかありません。
私の中では業種を超えて集まり顔を合わせ言葉を交わすことに大きな意味があると思って
います。
そしてそこに参加された皆さんがその風景から何かを感じていただければと思うのです。
それはスタッフ側にも同じですね。
みんなが繋がる医療はそこからがスタートだと思っています。
今回も参加していただいた、そして繋がっていただいた多くの皆様に感謝申し上げます。
---港北治療院--- 1日1回の応援クリックお願い致します →
- 2018.11.09 Friday
- ホリスティック医療